四季の草花と出会う
柳田植物公園
15万坪の園内を散策すれば、桜や花菖蒲、アジサイなど季節の草花がそこかしこで旅人を出迎えてくれます。のとキリシマツツジは1081本、竹は50種以上、バラは37種にも及び、樹齢400年ののとキリシマツツジや花梨、柊の巨木が雄大な時間の流れを感じさせてくれるでしょう。
能登では里山を守るためにアカマツやクヌギ、コナラを伐り、炭焼きにすることで森林の再生を促す文化があります。園内ではそんな植生をそのまま残しているエリアがあり、若い木々にはカブトムシやクワガタなど小さな生き物が生息しているので目を凝らして発見してみてください。木漏れ日の中、苔むした道をのんびり散策するのもおすすめです。

ミズバショウ
3月末〜4月中旬

サクラ
4月中旬~5月初旬

のとキリシマツツジ
5月上旬~中旬

バラ
5月下旬

フジ
5月下旬

ハナショウブ
6月上旬

アジサイ
6月中旬〜下旬

サルスベリ
8月下旬

コスモス
9月中旬~10月初旬